コンテンツへスキップ
keikoharada.com

keikoharada.com

リマ在住ライターのペルーなひととき

  • HOME
  • ABOUT
  • お問い合わせ
  • おうちでペルー料理
  • Privacy Policy
投稿日: 2019/01/252019/01/25 投稿者: Keiko

サライ.jp ラテンアメリカ第1位に輝く「ラルコ博物館」

Museo_Larco

1月24日(木)小学館 サライ.jpにラテンアメリカ第1位に輝く「ラルコ博物館」(リマ) |性の営みを表現した土器が有名な「エロティック・ギャラリー」は必見!が掲載されました。

リマの皆様にはお馴染みのラファエル・ラルコ・エレーラ博物館、昨年トリップアドバイザーの「世界の美術館・博物館TOP25」で堂々の20位、ラテンアメリカでは1位という快挙を成し遂げた美しい博物館です。今回はこのラルコ博物館をお薦めする理由を5つに分けてご紹介。見やすくまとめましたので、これからペルーを旅行するという方にはぜひご一読いただきたい記事です。

実はこのネタを提出する時、一瞬考えたんですよね。ラルコ博物館の紹介に「エロティック・ギャラリー」は外せないけれど、写真の掲載はOKなのかなーって。以前、3万年前の石器時代の裸婦像をfacebookが検閲、削除したというバカバカしい話をご記憶の方もいるでしょう?巷にあふれるわいせつ画像は野放しなのに、古代遺物を削除するその感覚!まったく理解できません。でもネットって“声の大きいほう”に流れるし、そういう人たちって“しつこい”し。万が一「それらを考慮しまして・・・ぼかします」とか言われたら嫌だなぁと思っていたのです。

でもさすがサライ.jp!まったくの杞憂でした。すみません。モチェの人々の精神世界に触れる貴重な土器の数々。ぜひご覧くださいね!

  • Tweet
カテゴリーサライ.jp、リマ タグMuseo Rafael Larco Herrera、アンデス文明、サライ.jp、モチェ、ラルコ博物館、小学館、歴史、観光

投稿ナビゲーション

前の投稿前 Movimientos migratorios de entrada de peruanos a Japón (diciembre de 2018)
次の投稿次 ペルー唯一の本格タイ式マッサージ SABAI SPA オープン

ライターのお仕事

  • 料理通信 JOURNAL ペルー気鋭の若手シェフが腕を振るう“おばあちゃんの店”
    月刊 料理通信
    2022/05/16
  • NHKちきゅうラジオ ちきゅう音クイズ
    ラジオ出演
    2022/05/01
  • 海外旅行ついに再開?!旅人が戻り始めたペルーの今について
    たびこふれ
    2022/04/24
  • FM802 ペルーの対面授業再開について
    ラジオ出演
    2022/03/26
  • ミラフローレスの可愛いナッツ屋さん「グラモ・ア・グラモ」
    たびこふれ
    2022/03/06

最近の投稿

  • Escabeche de Pollo エスカベチェ・デ・ポヨ 2022/05/22
  • ペルーの政府機関DBに脆弱性 SNSで情報販売も 2022/05/20
  • 主要5食品のIGV免税措置 未だ効果薄く 2022/05/19
  • ペルーの美容整形需要 コロナ禍で4割増 2022/05/18
  • Pescado a lo Macho ペスカード・ア・ロ・マチョ 2022/05/17

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 2022 keikoharada.com All Rights Reserved.
モバイルバージョンに移動