Picante de Cochayuyo ピカンテ・デ・コチャユーヨ
ペルーと日本の食文化における興味深い共通点といえば、なんといっても海藻を食べること。5000年前のカラル遺跡からは海藻を消費していた証拠が発見されているほか、ナスカやモチェ文化の土器にも海藻の絵が描かれています。海藻を食 …
6件の記事があります
ペルーと日本の食文化における興味深い共通点といえば、なんといっても海藻を食べること。5000年前のカラル遺跡からは海藻を消費していた証拠が発見されているほか、ナスカやモチェ文化の土器にも海藻の絵が描かれています。海藻を食 …
9月29日(火)たびこふれに 古代アンデス文明最大!世界遺産チャンチャン遺跡 が掲載されました。
1月24日(木)小学館 サライ.jpにラテンアメリカ第1位に輝く「ラルコ博物館」(リマ) |性の営みを表現した土器が有名な「エロティック・ギャラリー」は必見!が掲載されました。
日本におけるアンデス考古学の第一人者、大貫良夫教授にお会いした。場所はリマの天野プレコロンビアン織物博物館、教授と天野芳太郎氏の思い出が詰まった大切な場所だ。
9月5日(火)たびこふれ にアンデス文明の歴史が一目で分かる「インカリ博物館」が掲載されました。