4月11日の次期大統領選投票日を前に、ペルー人の4人に3人が新政権発足(今年7月28日)後も景気は改善しないと考えていることが分かった。
“今年下半期の景気改善 75%が悲観的観測” の続きを読む料理通信 JOURNAL 再ロックダウンが与えた影響
3月18日(木)web料理通信・JOURNALに 再ロックダウンで岐路に立つリマのレストラン業界 が掲載されました。
“料理通信 JOURNAL 再ロックダウンが与えた影響” の続きを読むペルー人の51% 無収入なら3か月以内に預金枯渇
銀行保険監督庁(SBS)が成人のペルー人を対象に実施した調査によると、コロナ禍で失業や無給待機が増加する中、収入が途絶えた場合3か月以内に預金が底をつくとする回答が51%を占めることが分かった。
“ペルー人の51% 無収入なら3か月以内に預金枯渇” の続きを読むコロナ時代の一時帰国 隔離中の小さな幸せ
まだまだ続く自主待機生活。居住空間の狭さから3日目に軽く爆発したけれど今はずいぶん慣れ、そう時間を持てあますことなくのんびり過ごしている。それに部屋が狭いといってもそこは日本、生活に必要なものが一つの空間にコンパクトに収まっているので、生活のルーティンが出来上がればそれなりに快適だ。
“コロナ時代の一時帰国 隔離中の小さな幸せ” の続きを読むペルー政府 聖週間に特別防疫措置適用へ
ペルー政府は17日、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐ目的から、聖週間の連休(4月1日~4日)に特別な予防策を講じると記者会見で明らかにした。
“ペルー政府 聖週間に特別防疫措置適用へ” の続きを読む