コンテンツへスキップ
keikoharada.com
keikoharada.com

keikoharada.com

リマ在住ライターのペルーなひととき

  • ABOUT
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

タグ: コーヒー

投稿日: 2021/01/072021/01/07

小学館「PRECIOUS」フィンカ・タスタ オーナー エディス・メサ

1月7日(木)小学館の月刊誌「Precious」の連載ページ「Life is so precious!」に コーヒーの価値を高めて胸を張れる仕事に。改革を続ける農園経営者 が掲載されました。

投稿日: 2017/02/18

ペルー人の紅茶消費域内5位、でもコーヒーは最下位

ペルー人は国民一人当たり年に35.8杯の紅茶を飲んでいることが Euromonitor International の調査で判明した。これはラテンアメリカ諸国中第5位の消費量になる。

投稿日: 2016/10/09

EXPO CAFÉ PERÚ 2016

日時: 10月21日(金)~23日(日) 11:00~21:00 場所: Explanada del Parque de la Exposición

投稿日: 2016/09/06

ハナグマのフンから作るコーヒー豆 Café Misha

Kopi Luwak (コピ・ルアク)をご存知だろうか。コーヒーの果実を食べたジャコウネコのフンから未消化の豆を取り出して、洗浄・焙煎したもの。インドネシア時代にその存在を知ったが、どんなに美味しいと言われても“フン”で …

“ハナグマのフンから作るコーヒー豆 Café Misha” の続きを読む

投稿日: 2015/05/25

コーヒー豆の価格下落 生産回復に影響も

世界でも品質に定評のあるペルーのコーヒー豆。近年のサビ菌による打撃からの生産回復が期待されていたが、今年は国際的な価格下落がコーヒー農家を悩ませている。

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 ページ 3 次のページ

ライターのお仕事

  • 月刊 専門料理 - 月刊 専門料理・海外レポート
  • たびこふれ - ついに再開!世界遺産マチュピチュ遺跡
  • Precious 2021年2月号表紙Precious (小学館) - 小学館「PRECIOUS」フィンカ・タスタ オーナー エディス・メサ
  • ペルーの年越し習慣ラジオ出演 - FM802 ペルーの2021年 幕開けの様子
  • R.E.port - R.E.port 正しく使えば数百年はもつエコな建築素材アドベ

注目記事TOP5

  1. ペルーの新型コロナ第二波 今後2か月で拡大へ
  2. リマ首都圏2020年度就業人口113万人減
  3. ペルーの欧州便受け入れ停止31日まで再延長
  4. 月刊 専門料理・海外レポート
  5. ペルー人男性の名前ベスト100

最近の投稿

  • New 中国製ワクチン 上半期中100%入手に向け交渉続く
  • New 月刊 専門料理・海外レポート
  • ペルーの新型コロナ第二波 今後2か月で拡大へ
  • リマ首都圏2020年度就業人口113万人減
  • ペルーの欧州便受け入れ停止31日まで再延長

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 2021 keikoharada.com All Rights Reserved.