コンテンツへスキップ
keikoharada.com
keikoharada.com

keikoharada.com

リマ在住ライターのペルーなひととき

  • ABOUT
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

タグ: クイ

投稿日: 2021/02/102021/02/10

カハマルカのオススメレストランとクイ・コン・アヒアコ

3月9日(火)たびこふれに 伝統料理かシーフードか アンデスの街カハマルカのオススメレストラン2選 が掲載されました。

投稿日: 2020/09/252020/09/25

チャスキの少女を描くアニメーション映画「カヤラ」

歴史上、インカ帝国の女性は幼少期から集落内で染織や手工芸に従事していたとされる。しかしある者は通常男性が行う重労働にも携わり、中にはチャスキと呼ばれる古代のメッセンジャー役を果たしていた女性もいた。

投稿日: 2020/01/172020/01/17

De la chacra a la olla – helados y frozen artesanales

日時: 1月18日(土)、19日(日) 09:00~18:00場所: La Explanada de Campo de Marte, Jesús María主催: ペルー農業灌漑省後援: Municipalidad de …

“De la chacra a la olla – helados y frozen artesanales” の続きを読む

投稿日: 2019/10/092021/01/02

10月第2金曜はクイの日 ペルーには4種類

10月第2金曜日は、ペルー農業灌漑省がクイ(テンジクネズミ)飼育の再評価およびクイ肉の消費促進に向け省令第0338-2013-MINAGRIで定めた「El Día Nacional del Cuy(全国クイの日)」。その …

“10月第2金曜はクイの日 ペルーには4種類” の続きを読む

投稿日: 2016/09/07

MISTURA / ミストゥーラ 2016 その2

Misturaの続き。5×5の開始前に、ちょこっとペルー料理を見て回る。Chancho系はもとより、Pachamanca huanuqueña(ワヌコ風パチャマンカ)やCuy al Palo Cusqueño(クスコ風ク …

“MISTURA / ミストゥーラ 2016 その2” の続きを読む

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

ライターのお仕事

  • アヤクチョ インカの足跡を辿る旅
    アンデス文明研究会
    2021/02/26
  • ペルーが誇る世界遺産 その2
    AB-ROAD
    2021/02/19
  • カハマルカのオススメレストランとクイ・コン・アヒアコ
    たびこふれ
    2021/02/10
  • 月刊 専門料理・海外レポート
    月刊 専門料理
    2021/01/19
  • ついに再開!世界遺産マチュピチュ遺跡
    たびこふれ
    2021/01/12

最近の投稿

  • PCR検査数首都に集中 地方部陽性率不均衡の要因に 2021/03/04
  • 国際航空便運航本数年初来3割減 防疫措置影響 2021/03/03
  • 旅の始まり ~初めての海外旅行~ 2021/03/02
  • ワクチン接種で3~4年後に国内観光回復か 2021/03/01
  • マチュピチュ遺跡など自然保護区の観光3月1日再開 2021/02/27

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 2021 keikoharada.com All Rights Reserved.