コンテンツへスキップ
keikoharada.com
keikoharada.com

keikoharada.com

リマ在住ライターのペルーなひととき

  • ABOUT
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

タグ: アンデス

投稿日: 2021/02/192021/02/19

ペルーが誇る世界遺産 その2

2月19日(金)AB-ROAD海外ガイド記事に ペルーが誇る世界遺産 その2 が掲載されました。

投稿日: 2021/01/022021/01/02

R.E.port 正しく使えば数百年はもつエコな建築素材アドベ

1月1日(金)不動産ニュースと不動産業務のためのサポートサイト R.E.portに 正しく使えば数百年はもつエコな建築素材アドベ が掲載されました。

投稿日: 2020/12/092020/12/09

アヤクチョで観光客受け入れ再開 ワリ遺跡など3か所

アンデスの街アヤクチョにおいて、通商観光省の認可を受けた複数の観光地で本日から観光客の受け入れが再開された。

投稿日: 2020/10/172020/10/17

ピロリ菌退治に役立つアンデスの植物「ムニャ」

ペルーの大地は、古くから人間に様々な恩恵をもたらすことで知られる数々の植物を育んでいます。中でも、低木のムニャ(学名: Minthostachys mollis)には特に優れた効能が認められています。

投稿日: 2020/09/262020/09/26

なぜ屋根の上に?ペルーの民芸品プカラの牛

美術性と伝統の技が映えるペルーの素晴らしい歴史遺産と言えば、そのひとつは民芸品でしょう。身近な素材から始まった作品が、今では世界を魅了するようになりました。

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 12 次のページ

ライターのお仕事

  • 料理通信 JOURNAL 再ロックダウンが与えた影響
    月刊 料理通信
    2021/03/22
  • FM802 ペルー2度目のロックダウンとワクチンゲート
    ラジオ出演
    2021/03/07
  • アヤクチョ インカの足跡を辿る旅
    アンデス文明研究会
    2021/02/26
  • ペルーが誇る世界遺産 その2
    AB-ROAD
    2021/02/19
  • カハマルカのオススメレストランとクイ・コン・アヒアコ
    たびこふれ
    2021/02/10

最近の投稿

  • コロナワクチン接種 予約狂騒曲 2021/04/13
  • 2021年ペルー大統領選挙・国会議員選挙 2021/04/11
  • コロナ時代の田舎暮らし 2021/04/01
  • 首都感染者の4割はブラジル変異株 保健省報告 2021/03/25
  • 今年下半期の景気改善 75%が悲観的観測 2021/03/24

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 2021 keikoharada.com All Rights Reserved.