コンテンツへスキップ
keikoharada.com

keikoharada.com

リマ在住ライターのペルーなひととき

  • HOME
  • ABOUT
  • お問い合わせ
  • おうちでペルー料理
  • Privacy Policy

タグ: 郷土料理

20件の記事があります

投稿日: 2023/09/082023/09/08

Trucha Frita トゥルーチャ・フリータ

アンデスを代表する魚、Trucha arcoíris(トゥルーチャ・アルコイリス=ニジマス)。このニジマスをソテーしたTrucha Frita(トゥルーチャ・フリータ)はプーノの名物料理のひとつで、ティティカカ湖ツアーの …

“Trucha Frita トゥルーチャ・フリータ” の続きを読む

投稿日: 2023/07/242023/07/24

Sopa de Quinua ソパ・デ・キヌア

ペルーを代表するスーパーフード、Quinua(キヌア)。標高2500~4000mのアンデス高地で、数千年前から栽培されてきたヒユ科アカザ属の植物です。

投稿日: 2023/07/192023/07/19

Adobo Cusqueño アドボ・クスケーニョ

ペルーの古都クスコの朝食といえば、このAdobo Cusqueño(アドボ・クスケーニョ)。アヒ・パンカとロコトの風味が効いたしょっぱ辛いスープで、クスケーニョ(クスコっ子)にとっての “levanta muertos( …

“Adobo Cusqueño アドボ・クスケーニョ” の続きを読む

投稿日: 2022/11/132022/11/13

Pollo al Vino ポヨ・アル・ヴィーノ

フランス全土で愛されているというcoq au vin (コック・オー・ヴァン)。たっぷりのワインでコトコト煮込んだ雄鶏(coq)は、ほろほろと崩れるほど柔らかく、滋味あふれる味わい・・・なのだとか。いいですね~、フランス …

“Pollo al Vino ポヨ・アル・ヴィーノ” の続きを読む

投稿日: 2022/10/232023/07/14

Adobo de Chancho estilo criollo アドボ・デ・チャンチョ クリオージョスタイル

Adobo(アドボ)とはスペイン語で “マリネ” の意、特にビネガーで漬け込んだもの(adobado)を指します。肉や魚を柔らかくするだけでなく、消臭・殺菌効果も期待できるお酢は、昔から色んな料理に利用されてきました。

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 4 次のページ

ライターのお仕事

  • at home TIME リマの高層アパート建築問題について
    at home
    2023/09/21
  • Ready to Drink!リマに瓶&缶入りカクテルブーム到来
    たびこふれ
    2023/09/19
  • JTB旅カード Travel&Life バランコのアートギャラリー「デダロ」
    JTB旅カード
    2023/09/17
  • JTB旅カード Travel&Life アンティグア・タベルナ・ケイローロ
    JTB旅カード
    2023/09/03
  • リマ自然史博物館と、史上最も重い動物「ペルセトゥス・コロッスス」の化石
    たびこふれ
    2023/08/25

最近の投稿

  • ペルー政府、マリネラ保護促進法を公布 2023/09/23
  • ペルーは明日から春 来月には部分日蝕も 2023/09/22
  • at home TIME リマの高層アパート建築問題について 2023/09/21
  • ペルー国内レストランランキング Summum 2023 2023/09/20
  • Ready to Drink!リマに瓶&缶入りカクテルブーム到来 2023/09/19

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 2023 keikoharada.com All Rights Reserved.