コンテンツへスキップ
keikoharada.com

keikoharada.com

リマ在住ライターのペルーなひととき

  • HOME
  • ABOUT
  • お問い合わせ
  • おうちでペルー料理
  • Privacy Policy

タグ: 気象予報

9件の記事があります

投稿日: 2023/03/112023/03/11

明日以降国内22州で強い雨のおそれ

国家水路・気象庁(SENAMHI)は、明日3月12日(日)から14日(火)にかけ、太平洋沿岸部と山間部の22地域において、中程度~非常に激しい降雨が予想されると注意を促している。

投稿日: 2023/01/14

2023年のエルニーニョ現象 5月までは「非活性」

国立エルニーニョ現象研究所 (ENFEN) は14日、ペルー北・中部沿岸およびエクアドル沿岸海域(región Niño 1+2)の平均海面温度に関し、この秋半ばまで中立状態(寒暖の偏向なし)が続く可能性が高いとして、エ …

“2023年のエルニーニョ現象 5月までは「非活性」” の続きを読む

投稿日: 2022/11/032022/11/03

リマの寒さ 11月一杯は続く見込み

11月のリマは晴れ間が覗く日もあるものの、依然として冬型に近い気候が続く模様。国家水路・気象庁(Senamhi)が本日伝えた。

投稿日: 2022/08/182022/08/18

リマ首都圏底冷え7夜連続 週末には和らぐ見込み

リマ首都圏ではこのところ夜間の冷え込みが続いている。国家水路・気象庁(SENAMHI)によると、リマ市中心部では7日連続の底冷えで夜間の最低気温は13.1℃を記録、他の地区でも通常より低い気温が観測されている。

投稿日: 2022/06/182022/08/18

リマ首都圏で気温低下 過去最低の7.2度に迫る

6月21日から始まる今年の冬を前にリマ首都圏の気温は下降を続け、過去最低となる7.2℃に近づきつつある。

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

ライターのお仕事

  • NHKちきゅうラジオ ちきゅう音クイズ
    ラジオ出演
    2023/03/05
  • モンテビデオの絶景ポイント!幽霊伝説もあるサルボ宮殿
    たびこふれ
    2023/03/03
  • R.E.port 塩でできたエコな宮殿「パラシオ・デ・サル」
    R.E.port
    2023/03/01
  • ペルー秘湯巡り/その3 天空の花園温泉『ラレス』
    たびこふれ
    2023/02/27
  • 料理通信 JOURNAL 国産コーヒーで作るペルーブレンド
    月刊 料理通信
    2023/02/20

最近の投稿

  • ペルーの観光ビザ滞在期間183日はいつから数える? 2023/03/27
  • プーノ州デサグアデーロの出入国管理業務再開 2023/03/24
  • ペルーの秋始まる 気温は平年+2℃ 2023/03/21
  • ペルー北部トゥンベス州でM6.7の強い地震 2023/03/18
  • Picante de Mariscos ピカンテ・デ・マリスコス 2023/03/17

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 2023 keikoharada.com All Rights Reserved.