Jalea Mixta ハレア・ミクスタ
スペイン語でjalea(ハレア)といえば、フルーツ果汁を煮詰めた透明なジャムやゼリーのこと。でもなぜかペルーでは揚げ物の、それも魚介類の揚げ物にのみ使われます。ちょっと不思議ですよね。
17件の記事があります
スペイン語でjalea(ハレア)といえば、フルーツ果汁を煮詰めた透明なジャムやゼリーのこと。でもなぜかペルーでは揚げ物の、それも魚介類の揚げ物にのみ使われます。ちょっと不思議ですよね。
ペルーと日本の食文化における興味深い共通点といえば、なんといっても海藻を食べること。5000年前のカラル遺跡からは海藻を消費していた証拠が発見されているほか、ナスカやモチェ文化の土器にも海藻の絵が描かれています。海藻を食 …
悠久の時が育んだ独特の文化やグルメをどの地域でも楽しめるペルー。北部太平洋岸に位置するランバイエケ州もそのひとつで、インカ文明に先立つ高名なモチェ文化の発祥地というだけでなく、アロス・コン・パトやカウサ・フェレニャファー …
1月24日(木)小学館 サライ.jpにラテンアメリカ第1位に輝く「ラルコ博物館」(リマ) |性の営みを表現した土器が有名な「エロティック・ギャラリー」は必見!が掲載されました。
11月9日(金)AB-ROAD海外ガイド記事にサーフィンの聖地 ペルー北部のワンチャコビーチへ!が掲載されました。