コンテンツへスキップ
keikoharada.com
keikoharada.com

keikoharada.com

リマ在住ライターのペルーなひととき

  • ABOUT
  • お問い合わせ
  • Privacy Policy

カテゴリー: ECOLOGIA

投稿日: 2020/11/132020/11/13

ペルー新内閣発足もドル高止まらず 18年ぶりの高値に

ビスカラ大統領の罷免がパンデミック以降のドル高傾向に拍車、12日の新内閣発表にもかかわらず同日のドル為替は日足でさらに0.5%上昇し、2002年9月以来の高値となる1㌦=3.641ソレスを記録した。

投稿日: 2019/09/012019/09/01

ワスカラン国立公園でプラごみ拾い

アンカシュ州ワスカラン国立公園で行われた草の根ゴミ拾いキャンペーンで、プラボトルなど合計1㌧を超えるプラスチックごみが回収された。

投稿日: 2018/06/052018/06/05

レジ袋禁止法案国会民族・環境委員会通過

国会アンデス・アマゾン・アフロペルアーノ民族と環境・エコロジー委員会は5日、使い捨てのプラスチック製レジ袋やストロー、発泡スチロールの使用を禁止する環境保護法案を承認した。

投稿日: 2018/01/27

ミラフローレス区 二酸化炭素753トン削減

リマ市ミラフローレス区自治体は27日、世界CO2排出削減の日(1月28日)の一環として、独自のプログラムで753.52㌧の二酸化炭素を削減したと伝えた。

投稿日: 2017/04/01

マチュピチュ村のゴミ搬送 昨年度は3560トン

クスコとマチュピチュを結ぶ鉄道を運行するペルーレイル社が2016年度にマチュピチュ村から搬送したゴミは合計3560㌧に達した。

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 4 次のページ

ライターのお仕事

  • アヤクチョ インカの足跡を辿る旅
    アンデス文明研究会
    2021/02/26
  • ペルーが誇る世界遺産 その2
    AB-ROAD
    2021/02/19
  • カハマルカのオススメレストランとクイ・コン・アヒアコ
    たびこふれ
    2021/02/10
  • 月刊 専門料理・海外レポート
    月刊 専門料理
    2021/01/19
  • ついに再開!世界遺産マチュピチュ遺跡
    たびこふれ
    2021/01/12

最近の投稿

  • 旅の始まり ~初めての海外旅行~ 2021/03/02
  • ワクチン接種で3~4年後に国内観光回復か 2021/03/01
  • マチュピチュ遺跡など自然保護区の観光3月1日再開 2021/02/27
  • アヤクチョ インカの足跡を辿る旅 2021/02/26
  • ペルーのセビーチェ専門店 年初来5000店以上が廃業 2021/02/25

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 2021 keikoharada.com All Rights Reserved.