お手軽缶ワイン ペルー市場に登場
飲みきりサイズの手軽さで近年注目の缶ワイン、昨年米国で行われた国際コンクール「International Canned Wine Competition 2021」で金賞を受賞した隣国チリの製品が、ここペルーの市場※にも …
18件の記事があります
飲みきりサイズの手軽さで近年注目の缶ワイン、昨年米国で行われた国際コンクール「International Canned Wine Competition 2021」で金賞を受賞した隣国チリの製品が、ここペルーの市場※にも …
公共交通機関の運賃引き上げに端を発するチリの首都サンティアゴ周辺の示威行動、およびピニェラ大統領による夜間外出禁止令の発令を受け、LATAM航空は19日夜、チリ発着66便の欠航ならびに他25便のスケジュール変更を発表した …
国家在留監督局(MIGRACIONES)は、ペルーとチリの国境における出入国手続きを、両国の並行管理により8月16日以降迅速化する予定と発表した。
2016年度に中南米・カリブ地域で国民一人当たりのジェラート消費量が最も多かった国はチリ(7.7㍑)。
サンボルハ区にあるペンタゴニート(ペルー国軍総本部)の南側には、2008年(だっけ?)にペルーで開催されたAPEC参加国の名を配した記念樹の小径がある。日本の記念樹はなんと沖縄の寒緋桜。