Sancochado Limeño サンコチャード・リメーニョ
骨付き肉と野菜をコトコト炊いたSancochado(サンコチャード)は、カルド・デ・ガジーナと並ぶ冬の二大スープ。いわゆるポトフ的な料理です。
20件の記事があります
骨付き肉と野菜をコトコト炊いたSancochado(サンコチャード)は、カルド・デ・ガジーナと並ぶ冬の二大スープ。いわゆるポトフ的な料理です。
Escabeche de Pollo(エスカベチェ・デ・ポヨ)は、以前ご紹介したエスカベチェ・デ・ペスカードの鶏肉版。ポヨ大好きペルー人は、鶏肉だって南蛮漬けにしちゃいます。これがまた魚バージョンと甲乙つけがたい美味しさ …
白身魚のフライにロコトの辛味が効いた海鮮ソースをたっぷりかけた、Pescado a lo Macho(ペスカード・ア・ロ・マチョ)。“macho=男らしい、頼もしい、または逞しい男性” なので、無理やり訳すと “白身魚の …
Aguadito(aguado= “水っぽい” の縮小辞)と聞くと、さっぱりしたお吸い物的なものをイメージしませんか?関西弁でいうなら「しゃばしゃばなやつ」とでもいいましょうか。料理名にこういうマイナスイメージのある単語 …
焼くか煮込むかが多いペルー料理にあって、数少ない蒸し料理のひとつが、このsudado de pescado(スダード・デ・ペスカード)。初めてこの料理と出会った時、熱々の蒸気に晒された魚を“sudado=汗だく”と表現し …