第4回 ペルー人として生きる
前回登場して頂いたカトウ神父に「古い二世のお話を伺いたい」と相談したところ、日系社会の重鎮、ヘラルド・マルイ・タカヤマさんを紹介してくれた。広島出身の父と福岡出身の母を持つ日系二世で、今年84歳。マルイさんは旧リマ日本人 …
17件の記事があります
前回登場して頂いたカトウ神父に「古い二世のお話を伺いたい」と相談したところ、日系社会の重鎮、ヘラルド・マルイ・タカヤマさんを紹介してくれた。広島出身の父と福岡出身の母を持つ日系二世で、今年84歳。マルイさんは旧リマ日本人 …
リマにはペルーに暮らす日系人高齢者たちが集まるデイケアセンターがある。そこに参加するお年寄りは若くて75歳から、上は100歳を超す人もいるだろうか。60代の日系三世が中心のボランティア・スタッフに支えられ、日本の懐かしい …
「オベントひとつ、18ソレスね!」「このお餅も美味しいよ。ジェバロ!(持っていって!)」「クチャラ(スプーン)はどこ? クチャラ! 」「グラシアス! はい、ありがとねぇ」 スペイン語と日本語がごち …
12月8日(火)から13日(日)にかけ、第7回ニッケイ文化祭が開催されます。新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、今回は日秘文化会館のFacebookアカウントを通じたバーチャル発信となります。各イベントのスケジュールは …
12月28日(金)公益財団法人 宮崎県国際交流協会に日本の魅力満載!ペルーの日本文化週間が掲載されました。