コンテンツへスキップ
keikoharada.com

keikoharada.com

リマ在住ライターのペルーなひととき

  • HOME
  • ABOUT
  • お問い合わせ
  • おうちでペルー料理
  • Privacy Policy

タグ: 漁師

6件の記事があります

投稿日: 2022/06/282022/06/28

リマの日系セビチェリア「ロボ・デ・マル」

6月22日(水)たびこふれに 青いオタリアは美味しさの証。リマの日系セビチェリア「ロボ・デ・マル」が掲載されました。

投稿日: 2022/03/212022/08/09

漁師の発祥地ランバイエケの楽しみ方

悠久の時が育んだ独特の文化やグルメをどの地域でも楽しめるペルー。北部太平洋岸に位置するランバイエケ州もそのひとつで、インカ文明に先立つ高名なモチェ文化の発祥地というだけでなく、アロス・コン・パトやカウサ・フェレニャファー …

“漁師の発祥地ランバイエケの楽しみ方” の続きを読む

投稿日: 2015/05/30

トゥンベス沿岸で海賊 漁船15隻が被害

ペルー北部、エクアドルとの国境に位置するトゥンベス州で漁船が海賊の襲撃を受け、漁師5人が負傷した。

投稿日: 2014/05/282022/04/16

2000年続く伝統の技 トトラ舟の作り方

メディア: AB-ROAD (エイビーロード / リクルート)タイトル:2000年続く伝統の技 トトラ舟の作り方概要:21世紀の今も古来伝統の漁を続けるトルヒーヨの漁師とトトラ舟の製作過程

投稿日: 2010/04/262022/06/25

漁師の守護聖人、サン・ペドロの祭り

メディア:AB-ROAD(エイビーロード/リクルート)タイトル:漁師の守護聖人、サン・ペドロの祭り概要:ペルーの祭り

投稿ナビゲーション

固定ページ 1 固定ページ 2 次のページ

ライターのお仕事

  • FM802 日本とちょっと違うペルーの銀行について
    ラジオ出演
    2022/07/31
  • 世界初の塩のホテル、パラシオ・デ・サル
    たびこふれ
    2022/07/28
  • ジューシー・ルーシー・プライムバーガー
    たびこふれ
    2022/07/23
  • リマの日系セビチェリア「ロボ・デ・マル」
    たびこふれ
    2022/06/28
  • ウユニ塩湖と首都ラ・パス8日間の旅
    たびこふれ
    2022/06/19

最近の投稿

  • Sancochado Limeño サンコチャード・リメーニョ 2022/08/17
  • COVID-19ワクチン在庫1100万人分の有効期限迫る 2022/08/16
  • ペルーのレストラン チップの相場とその尺度 2022/08/15
  • リマ市内の新速度規制 明日15日から取締り開始 2022/08/14
  • 世界最大の鳥 アンデスコンドルとその保護活動 2022/08/13

カテゴリー

アーカイブ

Copyright © 2022 keikoharada.com All Rights Reserved.